習慣化アプリ習慣とは「ある事が繰り返し行われた結果、その事がしきたりになること」を指すように、一朝一夕で身につくものではありません。しかし、習慣化で手に入れたことで、人生が180度いい方向へ転換することもあります。

習慣化に成功したい方必見!本記事では、おすすめの習慣化アプリ7つをご紹介します。

三日坊主でも続く!7つの習慣化アプリ

習慣には「良い習慣」と「悪い習慣」の2つがあります。良い習慣とは、ダイエットや筋トレなど、成果がずっと先にあるものを指します。反対に、悪い習慣は成果がすぐに手に入るもので、その場の快楽や浪費行動など自分を甘えさせることが目的です。

残念ながら、成果や報酬がすぐ手に入るものほど勝手に習慣化される傾向にあるため、悪い習慣は良い習慣より続きやすいのです。そんなスパイラルに打ち勝ちたいという方は、次の7つの習慣化アプリで自己管理をするのはいかがでしょうか。

 

Way of Life: ハビットトラッカー

Way of Life: ハビットトラッカー

Way of Lifeは、健康増進に特化した習慣追跡アプリです。スケジュール設定とカスタムメッセージによる強力なリマインダーで、あなたの食生活や運動をします。また、達成率を傾向線入りのグラフで目視するので、モチベーションの維持にも有効です。

 

DotHabit - 習慣・目標・日課の管理アプリ

DotHabit - 習慣・目標・日課の管理アプリ

アジア3国でGoogle Play Best of 2019 Personal Growth部門を受賞!DotHabitは、ドット集めで毎日の成果が可視化できる記録習慣アプリです。また、その日に達成できたことを文章として残す機能もついており、あとで見返したときに自分の成長を感じられます。

 

みんチャレ

みんチャレ

みんながいればやる気になる!みんチャレは、新しい習慣を身につけたい5人でチームを組んで、チャットで互いを励ましながらチャレンジするというシステムです。写真とともに今日の達成を投稿して仲間からの反応をもらうことで、習慣にする意欲が毎日続きます。

 

継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化

継続する技術|ダイエット・筋トレ・何でも習慣化

健康管理や学習、趣味や生活の習慣化をめざすなら、"継続する技術"を身につけませんか?こちらのアプリは、「やる気は続かないもの」という事実の元に、あなたの目標到達をサポートする機能が備わっています。ズボラさん・三日坊主でも続けられる操作と行動できるリマインダーで、あなたを輝かしい未来へ導くお手伝いをします。

 

HabitMinder

HabitMinder

HabitMinderはリマインダーと習慣分析で、心身の健康を改善するためのトラッカーアプリです。食生活や運動、睡眠習慣からマインドフルネスまで、あなたが"良い習慣"を身につけてポジティブな気持ちになるのに役立ちます。

 

ツミログ - 継続を記録する習慣化アプリ

ツミログ - 継続を記録する習慣化アプリ

「目標を設定しても、毎回続かず達成できたためしがない」とお悩みの方は、ツミログを通して習慣を手に入れましょう。ストップウォッチ機能で記録するだけで、取り組んだ時間や日数の実績が蓄積されて気づけば結果にコミット!自分のペースで目標を決めて、コツコツ積み上げましょう。

 

シズリー 習慣化&目標達成アプリ

シズリー 習慣化&目標達成アプリ

これでダメなら諦めろ!シズリーはアプリ内にお金を預けて、達成率ごとに返金が受けられるという画期的なサービスです。100円~10000円まで預けられて、80%未達成で全額が没収されるので「何をやってもダメだったけど本気で頑張りたい」という方の最後の砦です。SNSへのシェア投稿で自分のがんばりを友達や仲間と共有できるので、"口だけの人"から脱却して、自分の成果を自慢しましょう。

 

まとめ

 

行動する気持ちになれても、いざ体が動かないという方が多いのではないでしょうか。習慣化を成功させるポイントは「始めから完璧に」という思考ではなく、取り入れやすい小さな習慣から始めることです。目標や意欲度、自身の性格からあなたに合う習慣化アプリを利用して、"良い習慣"を継続しましょう。

Miyazak Akira
シニアエディター

AIニュースの執筆やAI製品のチュートリアルの作成で豊富な経験を持つ作家、Miyazaki Akiraをご紹介します。テクノロジー業界への深い理解を持つAkiraは、AIに関するあらゆることを知ることができるエキスパートです。さらに広がって、今アプリレビューの創作も進行中。最新技術の探求に忙しくないときは、SF漫画や写真撮影、心理系の書籍を読むことに熱中しています。Akiraと一緒に、魅力的な人工知能の世界を解き明かす旅に出かけましょう。