3Dモデル動かすサイト

漫画家やイラストレーターが乗り越えないといけない一つの壁・・

それが、ヒトのさまざまなポージングを綺麗に描くこと。

人間の動きは複雑かつ繊細なため、正確に紙上に描く難易度は高いもの。

そこで活躍するのが、人の動きをモデル化したポーズ集サイト。立体的(3D状)にモデルのポーズを確認できたり、自分でモデルを自在に動かせたりと、最近は便利なサイトが充実しています。

今回は、トレスにも最適な3Dモデル動かすサイト・ポーズ集サイト10選を一気に紹介します!

オススメポーズ集サイト10

DESSIN POSE

DESSIN POSE

モデルを男性/女性でカテゴリ分けしていて、「立つ」「しゃがむ」といったポーズのカテゴリでもソートできるサイト。ポーズ集が多すぎないので、使いやすさとシンプルさを求める人にオススメです。DESSIN POSEは、男性と女性のモデルが用意されており、5つのカテゴリー(立位、中腰・しゃがみ、膝つき、座位、臥位)から各10種類のポーズサンプルを閲覧できる点が魅力的です。

価格

  • 無料

対応OS

  • すべてのOSで利用可能

主な特徴

  • 男性と女性のモデルが用意されており、5つのカテゴリー(立位、中腰・しゃがみ、膝つき、座位、臥位)から各10種類のポーズサンプルを閲覧できます。
  • 3Dモデルを様々な角度から観察できるため、理想的なポーズを見つけやすいという特徴があります。

メリット

  • ポーズの数が適度で、効率的なイラスト制作や画力向上に役立ちます。
  • 全ての機能を無料で利用でき、旧ポーズ集は無料でダウンロード可能です。

デメリット

  • 提供されているポーズの数が限られているため、特定のポーズが見つからない場合があります。
  • サイトの使い方や機能の説明が十分ではないため、初めて利用する人にとっては少しわかりにくいかもしれません。

 

JustSketchMe

JustSketchMe

モデルを自分で動かしてオリジナルのポージングができるサイト。日本語未対応(英語)ですが、使い方はシンプルなので基本機能は問題なく使えます。また、光の方向も変更可能です。JustSketchMeは、数十種類のキャラクターが用意されており、様々なスタイルのポーズを作成できる点や、数百種類の小道具を使用して、ダイナミックなシーンを作成できる点が魅力的です。

価格

  • 月額プラン:$9
  • 買い切りプラン:$89

対応OS

  • すべてのOSで利用可能

主な特徴

  • 数十種類のキャラクターが用意されており、様々なスタイルのポーズを作成できます。
  • 数百種類の小道具を使用して、ダイナミックなシーンを作成できます。
  • 充実したポーズライブラリがあり、複雑な手のポージングも可能です。
  • 視野スライダーなどでダイナミックな視点制御が可能です。
  • ダイナミックなライティング調整が可能で、シーンに深みを加えられます。

メリット

  • Webブラウザ上で動作するため、Windows、macOS、Linux、iOS、Androidなど、OSに依存せず利用可能です。
  • 3Dモデルを.daeや.obj形式でエクスポート可能です。

デメリット

  • ブラウザ版では一部の機能が制限されており、デスクトップ版やモバイル版に比べて使い勝手が劣ると感じる場合があります。
  • 無料版では利用できるモデルやポーズの数が限られており、より多くのオプションを利用するには有料版の購入を検討する必要があります。
  • 初めて使う人にとっては、操作方法が少し複雑で慣れるまで時間がかかることがあります。

 

MagicPoser

MagicPoser

JustSketchMeと似た機能のサイト。よりモデルがリアルなので、リアルさを追求するイラストレーター・漫画家さんにおすすめ。こちらは日本語対応です。MagicPoserは、リアルな人体構造を再現したモデルが用意されており、様々なアングルからポーズを設定できる点や、タッチスクリーンで簡単に操作できるため、初心者でも簡単に利用することができる点が魅力的です。

価格

  • サブスクリプションプラン:700円
  • 買い切りプラン:約1,700円

対応OS

  • iOSとAndroid;ウェブ版もある

主な特徴

  • リアル調、アニメ調、ちびキャラなど、様々なスタイルの3Dモデルが利用可能です。
  • 家具、武器、自然物など、シーンを豊かにするための数百種類の小道具が用意されています。
  • ポーズ、体型、髪型などを自由にカスタマイズできます。
  • 手足の指の関節まで細かく調整可能で、リアルなポーズを作成できます。
  • 光源の位置や強さを調整して、陰影やシーンの雰囲気をコントロールできます。
  • 複数の3Dモデルを同時に配置して、複雑なシーンや構図を作成できます。

メリット

  • リアルな人体構造を再現したモデルが用意されており、様々なアングルからポーズを設定できます。
  • タッチスクリーンで簡単に操作できるため、初心者でも簡単に利用することができます。
  • 正確なポージングを手軽に設定できるため、制作時間を大幅に短縮できます。
  • スマホやタブレットで利用できるため、場所を選ばず作業することができます。

デメリット

  • 無料版では利用できるモデルやポーズの数が限られており、より多くのオプションを利用するには有料版の購入を検討する必要があります。

 

Set Pose

Set Pose

3Dポーズ集をさまざまな角度から確認可能。操作性が良く、使い勝手抜群です。ポージングの種類も充実。日本語は未対応です。Setposeは、81種類のポーズサンプルと16種類の小道具が利用可能で、手足の指の関節まで細かく調整することができるため、リアルなポーズを作成できる点が魅力的です。

価格

  • 月額プラン:$6
  • 年額プラン:$3

対応OS

  • すべてのOSで利用可能

主な特徴

  • 多様な3Dモデルが利用可能です。
  • ポーズ、体型、髪型などを自由にカスタマイズできます。
  • 手足の指の関節まで細かく調整することができ、リアルなポーズを作成できます。
  • ControlNet機能を用いて、複雑なポーズ作成の課題を効率化します。

メリット

  • 81種類のポーズサンプルと16種類の小道具が利用可能で、自由度が高いです。
  • 基本的な機能は無料で利用でき、登録不要で始められます。

デメリット

  • 現在、英語表記のみのため、英語が苦手な方には使いづらいかもしれません。
  • 無料版では利用できるモデルやポーズが限られており、より高度な機能を利用するには有料版が必要です。

 

POSE by galshir

POSE by galshir

有料のポーズサイト。モデルの身長や体型まで細かく設定できるので、たくさんの種類のキャラクターを描く人にオススメです。有料ですが40ドル(セールをしていることも)で手が届く価格なのも魅力。日本語は未対応です。POSE by galshirは、ジェスチャー、視点、体型、身長を調整して多様なポーズを作成できる点や、キャラクターの視点と方向を設定して、任意の構図に合わせることができる点が魅力的です。また、肩幅や腰幅を調整して、様々な体型を表現することもできます。

価格

  • 有料プラン:$40

対応OS

  • すべてのOSで利用可能

主な特徴

  • ジェスチャー、視点、体型、身長を調整して多様なポーズを作成できます。
  • 体のパーツを回転させて、キャラクターを任意の姿勢に設定できます。
  • キャラクターの視点と方向を設定して、任意の構図に合わせることができます。
  • 肩幅や腰幅を調整して、様々な体型を表現できます。
  • 身長を調整して、キャラクターの個性や年齢を表現できます。
  • 作成したポーズのガイドラインを画像としてエクスポートし、お気に入りのアプリでペイントできます。

メリット

  • 体のパーツを回転させたり、角度を変えて多様な視点からキャラクターを表示できます。
  • ジェスチャー、視点、体型、身長などを調整して多様なポーズを作成できます。
  • 作成したポーズを画像としてエクスポートし、お気に入りのアプリでペイントオーバーすることができます。
  • シンプルなウェブアプリで、初心者でも簡単に使いこなすことができます。

デメリット

  • 高度な機能や詳細な調整が必要な場合、他のツールと比較して制約がある可能性があります。
  • ウェブアプリとして提供されているため、インターネット接続が必要となります。

 

DESIGN DOLL

DESIGN DOLL

Windows OS専用のポージングアプリ。あらゆる繊細な動きまでカスタマイズできる、痒いところに手が届くツールです。アクションシーンが多い漫画などに大活躍しそうですね。無料でも使えますが、有料版ではポージングのダウンロードなど、機能がさらに充実します。DESIGN DOLLは、各パーツの形状や大きさを自由に変更でき、理想的な頭身モデルを再現できる点や、平行投影、嘘パース、リアルパース、レンズパースなど、様々なパース機能を利用できる点が魅力的です。また、手足の指の関節まで細かく調整可能で、リアルなポーズを作成することもできます。

価格

  • 永続ライセンスプラン:約10,000円

対応OS

  • Windowsデバイス

主な特徴

  • 各パーツの形状や大きさを自由に変更でき、理想的な頭身モデルを再現できます。
  • 平行投影、嘘パース、リアルパース、レンズパースなど、様々なパース機能を利用できます。
  • 手足の指の関節まで細かく調整可能で、リアルなポーズを作成できます。
  • 同一シーンに複数体のモデルを設置でき、複雑な構図も簡単に描くことができます。
  • 「ドールのアトリエ」を利用して、ポーズやモデルを共有・ダウンロードできます。
  • プリセットやカスタマイズしたエフェクトをワンクリックで適用できます。
  • 3Dモデルに直接ペイントが可能で、目の位置や髪の生え際などを描き込むことができます。
  • 光源の位置や強さを調整して、陰影やシーンの雰囲気をコントロールできます。

メリット

  • 外部ソフトで作成したアイテムを連動させることができます。
  • ポーズや手のアイコンをクリックするだけでライブラリのデータを作成中のポーズに素早く適用できます。

デメリット

  • 3Dモデルの操作に慣れるまでに時間がかかる場合があります。
  • 現在、DESIGN DOLLはWindowsのみ対応しており、Macユーザーには利用できません。
  • 永続ライセンス版は約10,000円と、他のポージングツールに比べてやや高価に感じるユーザーもいるかもしれません。

 

PoseMy.Art

PoseMy.Art

武器を持って構えるポーズなど、戦闘キャラに使いやすいポージングが揃うサイト。英語のみ対応していますが、使い方は簡単なので困らないでしょう。Posemy.artは、2400以上のアニメーションやポーズから選ぶことができる点や、マウスやタッチ操作で簡単にモデルのポーズを調整できるため、初心者でも簡単に操作を行うことができる点が魅力的です。

価格

  • 月額プラン:$6

対応OS

  • すべてのOSで利用可能

主な特徴

  • 2400以上のアニメーションやポーズから選ぶことができます。これにより、様々なシチュエーションに対応したポーズを簡単に作成できます。
  • マウスやタッチ操作で簡単にモデルのポーズを調整できるため、初心者でも簡単に操作を行うことができます。
  • ブラウザベースのためインストールが不要で、インターネット接続があればどこでも利用可能です。
  • モデルの体型やポーズを細かく調整できるため、よりリアルな表現が可能です。

メリット

  • 無料で利用できるため、初心者に適しているほか、コストを気にせずに使用することができます。
  • 予め作られたシーンやポーズを利用できるため、様々なシチュエーションに対応しています。

デメリット

  • ウェブアプリとして提供されているため、インターネット接続が必要です。

 

MANIKIN

MANIKIN

3Dモデルを自由自在に動かし、さらにモデルを追加できるので二人以上の人物を描きたいときに最適。しかも無料アプリでWindowsもmacOSにも対応しています。日本語は未対応です。MANIKINは、複数のキャラクターが登場するシーンを作成したり、自転車、家具、武器などの定義済みのオブジェクトを追加して、アイデアを視覚化することができます。また、カメラの角度や光の調整が可能で、リアルな陰影や深さを作成することができる点が魅力的です。

対応OS

  • すべてのOSで利用可能

主な特徴

  • 複雑さを失わずに、直感的かつシンプルな製作工程を実現しています。
  • ダイナミックなライトやエフェクトを利用して、リアルな陰影や深みを表現できます。
  • 動きのあるフィギュアを豊富に取り揃えており、希望のポーズをすぐに見つけられます。
  • カメラの角度や光源の位置を自由に調整でき、リアルなシーンを作成できます。
  • デジタル描画ソフトウェアで使用できる背景透過のスクリーンショットを撮ることができます。

メリット

  • 複数のキャラクターが登場するシーンを作成したり、自転車、家具、武器などの定義済みのオブジェクトを追加して、アイデアを視覚化することができます。
  • カメラの角度や光の調整が可能で、リアルな陰影や深さを作成することができます。
  • スマホやタブレットで利用できるため、場所を選ばず作業を行うことが可能です。

デメリット

  • 無料版では利用できるモデルやポーズが限られており、より高度な機能を利用するには有料版が必要です。
  • 現在、英語表記のみのため、英語が苦手な方には使いづらいかもしれません。

 

POSEMANIACS

POSEMANIACS

筋肉が透けて見える人体模型のようなモデルがユニークなサイト。さまざまなポージングで、筋肉がどのようになっているのか見ることができます。細かな筋肉まで意識して描きたいときにはピッタリのツールです。POSEMANIACSは、筋肉の詳細な描写があり、解剖学的に正確なポーズを学ぶのに役立つ点や、ポーズをタグで検索できるため、特定のシチュエーションや動作を簡単に見つけることができる点が魅力的です。

対応OS

  • すべてのOSで利用可能

主な特徴

  • 多様なポーズが3Dモデルで提供されており、アーティストが自由に回転させたり、角度を変えたりして参照できます。
  • 筋肉の詳細な描写があり、解剖学的に正確なポーズを学ぶのに役立ちます。
  • ポーズをタグで検索できるため、特定のシチュエーションや動作を簡単に見つけることができます。
  • CLIP STUDIO PAINT Ver.3.0以降では、POSEMANIACSのポーズを3Dデッサン人形や3Dキャラクターに読み込むことができます。また、読み込んだポーズをシチュエーションに合わせて調整することも可能です。
  • モデルの手足の長さやアングルを調整して、自分のイラストに合ったポーズを作成できます。

メリット

  • 基本的な機能は無料で利用できるため、コストをかけずに練習ができます。
  • イラストレーターや専門学校講師による学習講座やセミナーも提供されており、初心者から上級者まで幅広いレベルのアーティストに対応しています。

デメリット

  • サイトのデザインやインターフェースが古く、使い勝手が悪いと感じるユーザーもいます。
  • 希望する特定のポーズが見つからない場合があるため、他のリファレンスサイトと併用する必要があることもあります。
  • 一部のユーザーからは、サイトが見れない、または動作が不安定な場合があるとのレビューが報告されています。

 

POSE SEARCH (FIGUROSITY)

POSE SEARCH (FIGUROSITY)

人種や体型がバラバラのユニークなモデルたちを使ったポージングを見ることができるサイト。リアルなキャラクターたちが魅力的で、ポージングの種類も豊富です。国際色豊かなイラストを描きたいときに。日本語は未対応です。POSE SEARCH (FIGUROSITY)は、モデルを360度の複数の角度やスキンで表示することができる点や、ジェスチャードローイングの練習に役立つタイムドポーズ機能が備わっている点が魅力的です。また、Webベースのサービスのため、Windows、macOS、Linux、iOS、Androidなど、様々なデバイスで利用することができます。

対応OS

  • Windows・macOS・Linux・iOS・Android

主な特徴

  • モデル、スタイル、小道具、性別などで絞り込んで、必要なフィギュアドローイングポーズを素早く見つけることができます。
  • モデルを360度の複数の角度やスキンで表示することができます。これにより、様々な視点からモデルを観察できます。
  • ジェスチャードローイングの練習に役立つタイムドポーズ機能が備わっています。一定時間ごとにポーズが変わるため、スピードと正確さを鍛えることができます。
  • 様々な形やサイズの男性と女性のモデルが用意されており、さらに神秘的な生物や動物のモデルも選べます。
  • 多くのユニークで表現力豊かなフィギュアドローイングポーズが提供されており、クローズド、ヌード、筋肉、スムースビューなど、様々なビューでモデルを表示できます。

メリット

  • Figurosityは、約10,000種類のポーズを提供しており、様々なシチュエーションやアクションに対応しています。
  • モデルを360度回転させて、異なる角度から観察することができます。
  • 非常にリアルな3Dモデルを実装しており、実際の人間のように見えるため、詳細な描写が可能です。
  • 筋肉やスムースビューなど、異なるスキンタイプでモデルを表示することができます。
  • Webベースのサービスのため、Windows、macOS、Linux、iOS、Androidなど、様々なデバイスで利用することができます。

デメリット

  • モデルのポーズを自分で設定することはできず、既存のポーズから選ぶ必要があります。
  • 無料版では利用できる機能が制限されており、より多くのポーズや機能を利用するには有料プランが必要です。
  • Webベースのサービスであるため、インターネット接続が必要です。

 

まとめ

イラストや漫画を描くときにぶつかりがちな、人物。今回紹介した3dモデル動かすサイト・ポーズ集サイトやアプリを上手に使って、効率的にレベルアップしましょう!

Aoki Minami
シニアエディター

私は日々、ネットを駆使して最新のAI技術や最新動向、AI製品の関連情報に目を光らせています。特に楽しみにしているのは、こうして集めた情報を皆さんと共有することです。記事内では、AI最新技術を詳しく解説し、興味深い実例も研究していきます。 今後も、AIに関する情報を皆さんと共有し、共に学び成長していけるようなコミュニティを築いていきたいと願っています。

新着記事  >